ともいくの森ブログ
ハロウィン
2022-10-31
今日は
ハロウィン
ですね。
ともいくの森でもハロウィン週間を行ったので、今回はそのことについて紹介したいと思います

ハロウィンといえば、「トリックオアトリート」ですよね

ともいくの森では子どもたちが制作で作ったカボチャとおばけのポシェットを持って、スタッフからお菓子をもらっていました

みんな好きなお菓子をもらえてニコニコ嬉しそうにしていましたよ

また、持って帰るお菓子とは別に、スタッフ手作りのさつまいものカップケーキやスイートポテトを食べました。普段とは違うおやつに子どもたちも大満足でした



室内の飾り付けや仮装用のカチューシャ、帽子も子どもたちに気に入ってもらえたようで、とても楽しいハロウィン週間となりました

さて、明日からは11月です。今年もあと2ヶ月ですが、元気いっぱいに頑張っていきましょう

9月の制作
2022-09-30
涼しい日も少しずつ増えてきましたね。
さて、今回は9月に行った制作を紹介したいと思います。
秋の制作として、ミノムシを作りました

茶色の画用紙を丸めて筒状にし、周りにちぎった紙やシールを貼っています。
紙の貼り方にも個性が出ていて、中にはスカートのように貼り付けているものもあります。
また、1つずつ表情も違うので、見ていてとっても面白いですね



みんなが作ってくれたミノムシを飾っていると、ともいくの森にも秋の空気が漂っている気がしてきます

明日から10月にはいります。いよいよ秋本番といった気候になってきましたね。
気温の変化が大きい時期なので、体調管理には十分気をつけていきましょう

夏休みの思い出
2022-09-21
更新が遅れがちで申し訳ないです

今回は夏休みに行ったことや遊びに行った場所について紹介したいと思います

夏休みには、水遊びをたくさん行いました

ともいくの森の庭にビニールプールを並べて、みんなでワイワイ遊びました

暑い日も続いていたので、子どもたちも喜んで遊んで遊んでくれていましたよ

また、外出レクでは八幡山ロープウェイに行ってきました

ゆっくりと上昇しいていくロープウェイにドキドキ…
頂上では素晴らしい景色を見ることができました

そして、めんたいパークにも遊びに行っています

楽しい遊具が沢山あり、子どもたちも大満足

特に、大きい滑り台が人気の様子でした

9月も終盤、過ごしやすい気候になってきましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さんも無理のないようお過ごしください。
6月の制作
2022-08-30
夏休みも終わりが近づいてきています。
まだまだ蒸し暑い気候が続きますので、熱中症には気をつけていきましょう

さて、遅くなってしまいましたが、今回は6月の制作を紹介したいと思います。
暑い時には冷たいものが食べたくなる……ということで、みんなでアイスクリームを作りました
カラフルなアイス(なんと2段
豪華
)にスポンジスタンプでつけた模様が映えていて、どれもとっても美味しそうですね



もうすぐ9月に入りますね。
次回の更新では、夏休みに取り組んだことや遊びに行った場所を紹介したいと思います

5月の制作
2022-06-23
梅雨が始まり、蒸し暑くなってきましたね。
適度に水分や休憩を取って、無理をしない範囲で頑張っていきましょう

さて、今日は遅ればせながら5月の制作を紹介したいと思います。
梅雨の季節
ということで、みんなでてるてる坊主を作りました


透明な袋に丸めた色紙を入れ、輪ゴムとひもで結んでいます。
シールの貼り方にも個性が出ていて、とっても可愛いですね

また、5月から壁画週間も始まりました。
ペンや絵の具を使って、みんなで一枚の絵に色を塗りました。
完成した作品は壁に貼って飾っています

これから先も様々な活動を予定しています。
子どもたちが楽しく過ごせるようにスタッフ一同頑張っていきたいと思います
