本文へ移動

ともいくの森ブログ

バレンタイン

2023-02-14
今日は2月14日、バレンタインですね。
ともいくの森でもバレンタインにちなんだ制作を行ったので、今回はその紹介をしたいと思います
 
茶色の画用紙をチョコレートに見立てて、沢山デコレーションしました
大きなハートの模様は、トイレットペーパーの芯の一部を折って作ったスタンプでつけています。
他にも、シールやペンを使って沢山飾り付けをしてくれています。
どの色や模様のシールを選ぶか、何を描くかで個性が表れていてとても面白いですね
袋でラッピングをして、とてもおいしそうなチョコレートが完成しました
 
バレンタインは、大切な人に感謝を伝える日でもあります。
日頃から感謝の気持ちを忘れずにいたいものですね
 
2月も残り半分です。3月に向けて頑張っていきましょう

お正月

2023-01-19
ヘタですが、スタッフが書いたお手本です。。。
2023年になり、1月も後半に差し掛かりました。
挨拶が遅れてしまいましたが、新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
さて、今回は冬休み中のともいくの森の活動についてご紹介したいと思います
 
今回の冬休みには、琵琶湖博物館や水口こどもの森自然館、京都市青少年科学センター等の施設へ遊びに行きました。
特に京都市青少年科学センターは初めて遊びに行く施設で、目新しい展示が多く、子どもたちもそれぞれ興味のあるものを見つけて楽しんでいました
 
さらに、お正月ということで書初めを行っています
筆を使って半紙に自分の名前を書いたり、お正月にちなんだ言葉を書いたりしました。
みんな集中して取り組むことができました
 
新学期を迎え、今年度もあと3ヶ月を切っています。
引き続き気を引き締めて頑張っていきましょう

クリスマス週間

2022-12-21
12月も後半、もうすぐクリスマスですね
今回はともいくの森のクリスマス週間について紹介したいと思います
 
子ども達に手伝ってもらって窓や壁に沢山の飾り付けをしました。
見ているだけでワクワクしてきますね
また、今年もクリスマス週間のおやつとしてケーキの提供を予定しています
いつもとは違う特別なおやつを味わいながら、楽しいクリスマス週間を過ごしたいと思います
 
子どもたちはクリスマス当日にはどんなことをして過ごすのでしょうか。
キラキラで夢いっぱいなクリスマスになることを祈っています
 
厳しい寒さが続いていますね今年も残りあと僅かです。
忙しい時期ではありますが、明るく乗り切っていきましょう
11月に作った制作です♪
窓にもペタリ!
上手に描いてくれました(^-^)

おもちゃ紹介

2022-12-02
12月に入り、急激に寒くなってきましたね。
 
さて、今回はともいくの森が最近購入した道具やおもちゃについて紹介したいと思います
 
まず一つ目はタイマーです真ん中のつまみを回すと青いフィルムが出てくるのですが、それが時間とともに減っていくことで残り時間を分かりやすく表してくれます。
「あとどれくらい?」ということを視覚に確認することができる便利な道具ですね
 
二つ目は魚釣りゲームのおもちゃです釣り竿と魚にそれぞれ磁石が付いており、それらをくっつけて釣り上げていきます。磁石のついているひもがゆらゆら揺れるので、集中して狙いを定める必要があります。簡単そうに見えてなかなか難しいゲームです。だからこそ釣れた時は嬉しいですね
 
その他にもバランスストーン(飛び石)や音の鳴る絵本なども購入しました
子どもたちに楽しんでもらえたら嬉しいです
 
今年もあと一ヶ月を切りましたね。寒さに負けず、あたたかくして頑張っていきましょう

11月の制作

2022-11-18
どんどん寒くなってきていますね。
11月も後半です。冬本番に向けて、体調管理には気をつけていきましょう
 
さて、今回は11月の制作を紹介したいと思います。
来月のクリスマスに向けてクリスマスブーツの制作を開始しました
赤い画用紙に絵の具をつけたビー玉で模様を描いていきます。
写真はその準備段階と、実際の様子です。面白い模様がついていますね
この四角い画用紙をブーツの形に切り取り、サンタさんの帽子をかぶった子どもたちの写真を
ブーツの中から出てきているように貼り付けたら完成です
 
クリスマスが待ち遠しいですねともいくの森でも12月にクリスマス週間を予定しています。
子どもたちが楽しんでくれますように……

株式会社 六匠
〒520-2144
滋賀県大津市大萱3丁目6-35
TEL.077-547-2530
FAX.077-547-2531

1.通所介護事業
2.居宅介護支援事業
3.福祉用具事業
4.小規模多機能型事業
5.認知症対応型共同生活事業
6.放課後等デイサービス事業

 
2
9
3
1
5
9
TOPへ戻る