本文へ移動

ともいくの森ブログ

2月に入りました

2019-02-05
口を広げてにっこりした顔2月に入りました口を広げてにっこりした顔
 1月もあっと過ぎて2月に突入です驚いた顔
 「1月は行き、2月は逃げて、3月は去る」昔からよく言ったものですが、まさにその通り!!と実感できる
   1月~3月です。
●1/28~2/1の主な活動いいね(手のひらが手前)
   ※1/30(水)
      おやつ持参で「アクアびわ」に学校帰りに行って来ました。天気も良く、瀬田川沿いの鳥を見たり、
      施設内での展示物を見たり、ゲームをしたりして来ました。
   ※1/31(木)
      事業所近くのコンビニに行って、自分の好きなお菓子を買って食べました。支払いを含める買い物
      を体験してきました。
   ※2/1(金)赤鬼豆
      節分が2/3の日曜なので、2/1に行いました。但し、豆で無く、カラーボールを使っています。
      更に鬼赤鬼は既存の動物の縫ぐるみに赤鬼の面を被せて、それに目掛けて、カラーボールを投げました。
      またおやつには、恵方巻の巻き寿司も美味しく頂いています
 
 
 

節分用制作:クリアーカップを使ってのオニ

2019-01-28
●1/21週は下記ブログのスイートポテト作りと同時に制作も行いました。
※用意するもの。クリアーカップ、各色紙(花紙)、目、鼻、口用のシール、クリアーカップ底蓋
   及び角を厚紙で用意、マジック。
※制作。下記写真を参照ください。
 1:好きな色紙を3枚/色用意して、手で丸めたりクシャクシャにします。この工程の感覚が子どもに
       とって楽しいのです。
 2:クリアーカップに1で作った色紙を色毎に入れて、底蓋をテープ止めします。
   3:目、口シールに好きな模様を描き、鼻シールを付け、角も好きな模様を描きます。
   4:角は下部を折り曲げ、テープを丸めて両面テープ止め、更に上からもテープ止め。
   5:完成です。
※1/28週から順番に持ち帰ってもらう予定です。
 
 
 
 
用意するもの。
色紙(花紙)を丸めたりクシャクシャに
色紙をクリアーカップに入れて底蓋をテープ止め
目、鼻、口シール、角を装着
角の後部はこんな感じ
完成

スイートポテト作り(2019/1/21週)

2019-01-28
●1/21週はスイートポテト作りを行いました口を広げてにっこりした顔。21(月)、23(水)、25(金)の3日間です。
 ※サツマイモを電子レンジで柔らかくする~つぶすまでの作業は事前にスタッフが行い、
      子どもたちには、ラップで成形をする作業を頑張ってもらいました。
 ※サツマイモ本来の甘さのみのスイートポテトにしたかったので、砂糖やバター類は
     使用していません。イモを成形し易いように牛乳は入れました。
 ※電子レンジに数回に分けてラップやビニール袋に切ったサツマイモ(水に5分程度浸けて)
     を入れて温めたのですが、15分/回程度かかりました。
   ※十分につぶすには水分多めが良い事に気がつきました。
 ※成形後は卵の黄身を表面に塗って、オーブンで焼きました。15分程度で表面に焦げ目が
      ついたら完成です。
   ※美味しく頂きました口を広げてにっこりした顔
 
 
 
材料 サツマイモ、牛乳、卵(使うのは黄身のみ)
電子レンジで温めて、つぶした後
ラップで成形
オーブンに入れる前
焼き上がり

焼き芋をしました

2019-01-11
 1/7(月)の新学期開始の日、翌日の8日(火)は学校も午前中で終了なので、おやつレクとして、
   焼き芋を作りました口を広げてにっこりした顔
  ★用意するもの★
    1:サツマイモ
    2:BBQコンロと炭
    3:新聞紙(1個あたり、半面の半分)
    4:アルミ箔
 ★作り方★
    1:事前にBBQコンロで炭をおこしておく。これが大変まいった顔
    2:新聞紙を水で濡らし、サツマイモを包む。
    3:2の新聞紙状態で包んだサツマイモを更にアルミ箔で
        包む。
    4:BBQコンロに置く。
    5:適度にひっくり返す。
 
 ●子ども達には2~5の作業をスタッフと一緒に行っています。
 ●40分程度、じっくり焼き、甘い焼き芋が完成し、笑顔で完食
   しました口を広げてにっこりした顔
 
 
1 準備物
2 新聞紙を濡らす
3 塗れた新聞紙にサツマイモを包む
4 更にアルミ箔で包む
5 BBQコンロで焼く
6 完成した焼き芋 其の1
7 完成した焼き芋 其の2

明けましておめでとうございます

2019-01-07
新年、明けましておめでとうございます。
今年は本日より開所です。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

株式会社 六匠
〒520-2144
滋賀県大津市大萱3丁目6-35
TEL.077-547-2530
FAX.077-547-2531

1.通所介護事業
2.居宅介護支援事業
3.福祉用具事業
4.小規模多機能型事業
5.認知症対応型共同生活事業
6.放課後等デイサービス事業

 
3
0
0
0
5
1
TOPへ戻る