本文へ移動

ともいくの森ブログ

春休み2024~4月編~

2024-04-12
新学期がスタートしましたね
今年度もともいくの森をどうぞよろしくお願いいたします。
 
さて、今回は『春休み2024~4月編~』ということで、春休み中(+短縮期間)に取り組んだ活動や遊びに行った場所について紹介したいと思います
 
まずは、京都水族館です
出発前から子どもたちのワクワクが止まりませんでしたよ
魚が泳ぐ様子を、目をキラキラさせながら眺める子どもたち……。
オットセイが目の前を横切った時には、手を振って挨拶をしていましたよ
 
そして、京都市青少年科学センターにも行きました。
大きな建物に沢山の展示で、子どもたちも大満足
砂漠の気候と京都市の夏の気候を比較できる部屋では、「全然ちがう!」と子どもたちもびっくりしている様子でした
 
他にも、外食レクやクッキング、水口子どもの森自然館、天ケ瀬ダム、水生植物公園みずの森等の様々なイベントがありました
 
今年度も子どもたちが色々な経験を積み重ねていくことができるようにスタッフ一同、頑張ってまいります
京都水族館のクラゲです。とっても綺麗!
水生植物公園みずの森の桜です。今年は長く楽しめました

春休み2024~3月編~

2024-03-29
終業式も終わり、春休みがやってきました
今回は春休みの活動について紹介したいと思います
 
まずは、水口こどもの森自然館です
様々な生き物や植物、化石の展示があり、子どもたちも興味津々でした
プラネタリウムの展示も見ごたえがあり、時間を忘れるほどでしたよ
「きれい」と言いながら拍手もしていました。
 
また、外食レクも行っています。
春休みなので人も多く、待ち時間が長くなってしまいましたが、子どもたちもしっかり並んで待つことができました
とても美味しそうに食べていましたよ
 
28日にはヤンマーミュージアムまで遊びに行っています。
出発前から「楽しみ~」と期待を膨らませる子どもたち……。
様々なゲームがあり、夢中になって楽しむことができましたよ
屋上には足湯があり、ゆったり過ごすこともできました
 
他にも、米プラザへのドライブクッキングなど、おなじみの活動にも取り組みました
春休みはまだまだ続きます。次回の更新では、「春休み2024~4月編~」をお届けしたいと思います

ひなまつり2024

2024-03-04
3月になりましたね春本番が近づいてまいりました
 
さて、3月のイベントと言えば……そう、ひなまつりですね
ともいくの森では、3月1日に少し早めのひなまつりをしました。
おやつにはひなあられを提供しています。
子どもたちはとても美味しそうに食べてくれていましたよ
おやつ前には「うれしいひなまつり」の曲も流しました。
子どもたちがひなまつりの気分を味わえていたら嬉しいです
 
さて、今年度も残すところあと1ヶ月となりました。
新学期にむけて、ラストスパート頑張っていきましょう

2月の制作

2024-02-19
二月も半ば、暖かい日も出てきましたね。
寒暖差の激しい時期なので、体調管理には十分気をつけていきましょう
 
さて、今回は2月の制作について紹介したいと思います。
今月は、春の雰囲気を感じさせるちょうちょと花のモビール作りをしています
透明な袋にお花紙を入れ、真ん中をモールで縛ります。
すると、あっという間にかわいいちょうちょができあがりましたよ
ちょうちょの下には、大きさの違う2つの花がついています。
それぞれに顔を描いたら、個性いっぱいなお花たちの完成です
 
ともいくの森の壁が賑やかになって、見ているだけで明るい気分になってきます
春本番が待ち遠しいですね
カラフルでとっても賑やかです!
こちらはスタッフが作った見本です♪

1月の制作

2024-01-19
1月も後半、厳しい寒さが続いていますね。
 
さて、今回は1月の制作について紹介したいと思います
来月の行事といえば……そう、節分ですね。
現在、ともいくの森では節分に向けた制作を行っています
 
節分といえば豆まきですね。
ということで、豆まきの的となる鬼を作っています
顔の色や髪の毛の色は子どもたちが自由に選びました。
顔の描き方にも個性が出ています。カッコいい鬼からカワイイ鬼まで様々ですね
素敵な鬼が沢山できて、ともいくの森が賑やかになりましたよ
豆を当てるのを少しためらってしまいそうですね
 
節分当日が楽しみですね。
「鬼は外、福は内」の掛け声と豆まきで、良いことをたくさん引き込みましょう
カラフルな鬼たちです♪
子どもたちの個性が光っています!

株式会社 六匠
〒520-2144
滋賀県大津市大萱3丁目6-35
TEL.077-547-2530
FAX.077-547-2531

1.通所介護事業
2.居宅介護支援事業
3.福祉用具事業
4.小規模多機能型事業
5.認知症対応型共同生活事業
6.放課後等デイサービス事業

 
2
9
9
4
2
2
TOPへ戻る